めざせ国体選手!!カヌー体験教室!!【R5.7.6】№33
クラブ活動の時間に,伊佐で今,大注目のスポーツであるカヌー体験教室を実施しました。
現パラリンピックカヌー日本代表監督の枦木様が講師として来校され,子供たちに楽しく安全なカヌーの乗り方について指導してくださいました。
3年生以上の体験でしたが,みんな上手に乗ることができていました。この中から,未来のオリンピック選手が誕生するかも??
クラブ活動の時間に,伊佐で今,大注目のスポーツであるカヌー体験教室を実施しました。
現パラリンピックカヌー日本代表監督の枦木様が講師として来校され,子供たちに楽しく安全なカヌーの乗り方について指導してくださいました。
3年生以上の体験でしたが,みんな上手に乗ることができていました。この中から,未来のオリンピック選手が誕生するかも??
3年生以上希望者を対象に,コミュニティ主催のふるさと学寮が行われました。保護者のもとから離れ,2泊3日,校区内のいなほ館に寝泊まりをしました。
普段の生活とは違い,何でも自分たちで考え,行動しなければならない学びの場になりました。
夜は友達同士での会話が楽しく,ついつい夜更かしをした子供もいたようですが,「楽しかった。」,「来年も参加したい。」との声が聞かれ,充実した時間を過ごせたのだなと思いました。
コミュニティの皆様,ありがとうございました。
自分が好きな本を選んで買ってもらい,図書室においてもらえる!!そして,みんなで読み合うことができる!!
読書好きな平出水の子供たちにとっては大イベントの1時間となりました。
各学年,多読賞の子供には2冊選ぶ券も贈られました。
とびきりの笑顔で本を選ぶ子供たち。もっともっと本と親しくなる姿が楽しみです!!
多読賞おめでとう!!
1・2年生は生活科,3年生以上は総合的な学習の時間の学習の一環で,校区探検に出かけました。行き先は,赤坊池です。校区の田畑の水源地の1つとして,非常に重要な歴史ある池です。
コミュニティの西薗さんの案内のもと,平出水のことをまた1つ知ることができた子供たち。
「平出水にこんな池があったんだ。」,「雨水だけでこんなに溜まるってすごい。」と感動する声が聞こえました。
1年生,長い距離をがんばってよく歩きましたね!!