2023年12月19日 (火)

人権集会!!大切なことについて考えました!!【R5.12.19】№73

12月は人権旬間です。その期間中の取組の一つとして,人権集会が行われました。

「人権って何だろう?」担当教諭の質問から始まりました。

人権とは・・・

言葉で言うと難しいですが,「自由」,「愛」,「幸せ」が守られ,生きること(命を守られること)が当たり前の権利ではないかと話がありました。

その後,動画で人権について学び,標語の発表や作文の発表を行いました。

最後は,担当教諭による読み聞かせ。「大切なこと」について考える時間になりました。

お互いを認めあい,助け合うことが大切であるという心情を育むことができました。

Img_0861

Img_0876

Img_0882

Img_0885

2023年12月18日 (月)

PTAリサイクル活動・門松作り!!すてきな門松です!!【R5.12.17】№72

 日曜日,朝7時半からPTAリサイクル活動,校区の神社清掃活動(子ども会),門松作りが行われました。気温は2℃,風の強い中,保護者や子どもたちと本校職員で活動を行いました。

 寒い中でしたが,1年の締めくくりとして,素敵な門松も完成しました。

 いよいよ1年も終わりが近づいてきました。2学期及び2023年度の締めくくりをしっかりしていきたいと思います!!

Img_0813

Img_0811

Img_0815

Img_0827

Img_0818

2023年12月15日 (金)

目標に向かってがんばって走りきった!!ペースランニング大会!!【R5.12.14】№71

約1か月間の体育の授業や朝の運動で練習してきた成果を発揮する日がきました。

自分の目標タイムに向かって一定のペースを維持しながら走ることを目的とするペースランニング大会が行われました。

低学年800m,中学年1000m,高学年は1200mの距離に挑戦!!

たくさんの保護者が応援する中で,目標タイムに向かって子どもたちは一生懸命走りきりました。

走り終わった後の子どもたちの充実感溢れる表情を見て,きついことやつらいことから逃げない,たくましい心が育った気がします。

Img_0720

Cimg0035

Cimg0060

Cimg9968

Cimg0014

Cimg0073

2023年12月 9日 (土)

わら細工交流会!!地域の方々との交流をとおして【R5.12.11】№70

 平出水地域の方々,約12名の協力をもらい,わら細工交流を行いました。

 1・2年生はリース作り,3~5年生はしめ縄作り,6年生はすすき箒つくりを行いました。

 指導してくださる方々が,優しく丁寧に教えてくださるので,難しい作業でしたが,子どもたちはいきいきと活動できました。

 昔から伝わる伝統的な作品をつくる機会はあまり体験できないので,子どもたちにとって,とても貴重な経験を積むことができたと思います。

 地域の方々,お忙しい中ありがとうございました。

Img_0610

Img_0620

Img_0631

Img_0657

Img_0638

Img_0628

2023年12月 8日 (金)

たくさんの友達との交流!!楽しいね(山野小との交流)【R5.12.8】№69

 お隣,山野小学校の友達との交流学習が行われました。

 たくさんの友達と体育や図工,国語などの学習を行いました。

 普段はあまりできない多い人数でのグループ学習をとおして,友達を思う気持ちや場の雰囲気を大切にすることについて学びました。

 給食や昼休みも大盛り上がり!!

 子どもたちにとってとても貴重な体験ができました。

Img_0530

Img_0535

Img_0540

Img_0555

Img_0578

Img_0602

山野小学校の皆さん,ありがとうございました。




 

2023年12月 4日 (月)

平出水小学校 研究公開 ~2年間の研究のまとめ~【R5.11.29】№68

 本校は令和4・5年度伊佐市の研究指定を受け,「学力向上」に関する研究を進めてきました。

 29日はその研究の成果を披露する,研究公開が行われました。

 伊佐市内の多数の先生方が集まり,公開授業や研究討議に参加し,本校の研究に対して貴重な意見をくださいました。

 公開授業では,5・6年生の算数科の授業が行われ,子どもたちは緊張した中でも,一生懸命課題に取り組み,堂々と自分の考えを表現することができました。

 今回の研究公開を,新たなスタートとし,今後も職員一丸となって教育活動に取り組んでいきます。

 これまで,御指導くださった伊佐市教育委員会の皆様,県総合教育センターの先生方,当日の運営に協力してくださったPTAの皆様,本当にありがとうございました。

Img_0434

Img_0439

Cimg9535

Img_0459

PTAバザー開催!!地域の方も多数参加!!【R5.11.19】№67

Img_0361

Img_0357

Img_0334

Img_0332

2023年11月14日 (火)

10歳を祝う会!!おめでとう!!【R5.11.11】№66

土曜授業日,いなほ館において4年生を対象に“10歳を祝う会”を行いました。

10歳になった思いやこれまでの感謝の気持ちを手紙に書いて,両親に伝えました。

感極まって涙あり,親子でじゃれ合って笑いありの素晴らしい会になりました。

他学年からのお祝いの言葉を送る場面でも,「いつも遊んでくれてありがとう。」,「これからも仲良くしてね。」など,平出水の絆を感じられる姿が見られました。

本日の会のために,お祝いの言葉をくださった,コミュニティ会長の西薗様,市議会議員の森山様,お祝いの紅白餅を作ってくださった青パト隊,地域おこし協力隊の皆様,ありがとうございました。

Img_0138

Img_0170

Img_0200

Img_0262

Img_0260

食に関する指導!!栄養教諭 稲岡先生による授業【R5.11.8 13】№65

心と体の健やかな成長のために,今回の学びを生かして欲しいです!!

Pb088242

Img_0282

2023年11月 7日 (火)

小規模特認校説明会 4名のお友達の参加♫ 【R5.11.07】№64

 令和6年度を見据え,本年度も小規模特認校への説明会・体験活動を募集したところ,4人の新1年生予定のお友達が参加してくれました。

 平出水小の子どもたちが事前の準備や温かい雰囲気を作っていたことで,4人のお友達のとても楽しそうな姿を見ることができました!!

 平出水小はいつでもウェルカム&アットホームな雰囲気です!!

 たくさんの特認校生をおまちしております!!

Img_0091

Img_0104

Img_0099