全校朝会!!熱中症にならないための話!!【R5.9.5】№40
全校朝会では,校長先生から,市の教育委員会からいただいた熱中症計測器(黒玉式熱中症指数計 熱中アラーム)の紹介の後,熱中症にならないための大切なお話がありました。
水分をこまめにとる,早寝・早起き・朝ご飯をする,のどが乾く前に水分をとるなどの話を子供たちも真剣に聞いていました。
学校では,この指数を目安に運動会の練習の開始時刻等を考慮し,場合によっては屋外での活動を制限しながら,熱中症防止への対応をしていこうと考えています。
全校朝会では,校長先生から,市の教育委員会からいただいた熱中症計測器(黒玉式熱中症指数計 熱中アラーム)の紹介の後,熱中症にならないための大切なお話がありました。
水分をこまめにとる,早寝・早起き・朝ご飯をする,のどが乾く前に水分をとるなどの話を子供たちも真剣に聞いていました。
学校では,この指数を目安に運動会の練習の開始時刻等を考慮し,場合によっては屋外での活動を制限しながら,熱中症防止への対応をしていこうと考えています。
運動会の練習が始まりました。伊佐の暑さは厳しいですが,子供たちは元気いっぱい,やる気いっぱい!!
熱中症対策として,なるべく朝の涼しい時間を活用しながら,水分補給タイムをこまめに設け実施していきます。
今日は紅白の色分けとメンバー発表があり,盛り上がりました。
子供たちの,子供たちによる,子供たちのための運動会を目指して,高学年がリーダーとなって引っ張っています。
9月24日の運動会がとても楽しみです!!
2学期がスタートしました。全ての児童が,大きな怪我や事故なく無事に2学期を迎えることができたことをうれしく思います。
夏休みの間に心も体も成長した子供たち。キラキラ輝く瞳から,充実した休みを過ごしたのだなと伝わってきました。
始業式では,校長先生から,健康に気を付けながらたくさんのことに挑戦しましょうと話がありました。
児童代表の言葉は,2年生の男子児童が,「苦手な教科を克服して,楽しい2学期にしたい。」と抱負を話しました。
2学期は,運動会やペースランニング大会,芋掘り交流会や稲刈り交流会などイベントが盛りだくさんです。
「チーム平出水」で盛り上げていきたいです。
保護者,子供たち,職員で大型バスに乗り,鹿児島市内への研修旅行に出掛けました。
市電を貸し切っての乗車体験,バイキング食事体験,買い物散策,市立科学館での学習と充実した一日になりました。
地域コミュニティの方々の協力もあり,伊佐から離れた地で学びを深めることができました。
4年ぶり開催の平出水校区夏祭り!!企画・運営を地域の方々が中心となり,「来てくださる方を喜ばせよう!!」と盛大な祭りが行われました。
平出水小の児童はオープニングの神輿パレードを盛り上げてくれました。夏休みに入ってから中学生に手伝いをもらいながら作成した神輿。子供たちの将来の夢も書かれてあります。
「わっしょい,わっしょい。」と大きな声で音頭をとりながら,約1mを歩きました。
その後は,ご褒美のかき氷を頬張りながら,金魚すくいや輪投げなどを楽しんでいました。
一夏の素敵な思い出ができました。
校区の皆様も本当にご苦労様でした!!
1学期が終了しました。学業に運動に,全力で取り組んだ子供たち!!
終業式の児童代表の言葉では,がんばることができたこと,もう少しがんばったほうがよかったと思ったことを振り返るなど,子供たちそれぞれが成果と課題を感じた1学期になったようです。
夏休みの楽しみを尋ねると,「旅行」,「海に行く」,「バーベキューをする」など子供たちにとっては多くのイベントがあるようです。
事故や怪我に気を付けて,9月には元気な姿を見せてくださいね!!
運動大好き“かごしまっ子”育成推進事業の一環で,外部講師をお招きし,夏休みに楽しく体を動かすために役立つ運動を紹介してもらいました。
身近にあるものを使って少し工夫をすれば,心拍数が上がる運動ができることを教えてもらいました。
今回の学びをいかして,夏休みは積極的に体を動かしてほしいなと思います。
カラフルスポーツクラブの池田先生,中島先生ありがとうございました。
クラブ活動の時間に,伊佐で今,大注目のスポーツであるカヌー体験教室を実施しました。
現パラリンピックカヌー日本代表監督の枦木様が講師として来校され,子供たちに楽しく安全なカヌーの乗り方について指導してくださいました。
3年生以上の体験でしたが,みんな上手に乗ることができていました。この中から,未来のオリンピック選手が誕生するかも??
3年生以上希望者を対象に,コミュニティ主催のふるさと学寮が行われました。保護者のもとから離れ,2泊3日,校区内のいなほ館に寝泊まりをしました。
普段の生活とは違い,何でも自分たちで考え,行動しなければならない学びの場になりました。
夜は友達同士での会話が楽しく,ついつい夜更かしをした子供もいたようですが,「楽しかった。」,「来年も参加したい。」との声が聞かれ,充実した時間を過ごせたのだなと思いました。
コミュニティの皆様,ありがとうございました。
自分が好きな本を選んで買ってもらい,図書室においてもらえる!!そして,みんなで読み合うことができる!!
読書好きな平出水の子供たちにとっては大イベントの1時間となりました。
各学年,多読賞の子供には2冊選ぶ券も贈られました。
とびきりの笑顔で本を選ぶ子供たち。もっともっと本と親しくなる姿が楽しみです!!
多読賞おめでとう!!