« 2021年1月 | メイン | 2021年3月 »

2021年2月

2021年2月21日 (日)

芸術鑑賞会(2021.2.19) 142

 金曜日に文化庁主催「文化芸術による子供育成総合事業」で,県・市共催の芸術鑑賞会を開催しました。本年度は児童劇を劇団仲間のみなさんに演じていただきました。

 劇団員の皆さんもこのコロナ禍のために,多くの公演が中止となったり,活動が制限されたりと苦しい思いをしてきたそうです。その中でも,子供たちに「生で本物の芸術を感じてもらいたい」という熱い思いを今回の公演にかけていらっしゃいました。新型コロナ対策として,劇団員やスタッフの皆さんには公演前にPCR検査を受けていただいたり,毎日,検温やマスク着用,極力接触を避けるために,トイレを分けたり,公演中の常時換気,しっかりと距離をとった観覧などさまざまな対策をとりました。

1 さて,今回は「小さい”つ”が消えた日」という演目を観覧しました。公演が始まると,子供たちは静かに見入り,いろいろと考えさせられる場面や面白くて思わず笑い声が漏れてしまう場面などが数多くありました。

2 普段,自分たちが使用している体育館が,こうも変わるものかと驚く舞台セット,音響,照明などたくさんのことに直接ふれることができたのも大きな収穫でした。

3

4 前日の積雪がまだ残る肌寒い日でしたが,子供たちは大変感動していました。

5 最後に,6年生3人でお礼の言葉を伝え,お見送りをしていただきました。

6

7 劇団仲間のみなさん,スタッフの皆さん,狭い道路をバック走行するすばらしい運転技術を見せてくださった運転手さん,たくさんの感動をありがとうございました。

2021年2月18日 (木)

新一年生入学説明会・交流会(2021.2.17) 141

 昨日,来年度入学予定の2名の男児を迎えて,新一年生入学説明会・交流会を開催しました。

0 保護者が説明を聞いている間に,新入生は,現1・2年生が前々から準備をしていた交流会に参加してもらいました。校内の案内を,まずは行いました。

1

2 続いて,自己紹介。

3 そして,新1年生が一番楽しかったと言ってくれた「鬼ごっこ」。

4 まだまだ続きます。続いて,プレゼント。

5 そして,最後に紙芝居のプレゼントも行いました。

6 「とっても楽しかった」と言ってもらい,現1・2年生も満足気でした。4月から2名のお友達が入学してくることがますます楽しみになりました。1・2年生も,一段と成長することもできました。

2021年2月13日 (土)

半成人式(2021.2.13) 140

 10歳という節目に,これまでお世話になった保護者や周りの方々への感謝の気持ちを深め,これからの夢や希望をもたせるために,4年生が主人公になった「半成人式」が本日,校区のいなほ館で行われました。

 コロナ感染予防対策のため,これまでは地域にも呼びかけていましたが,本年度は全児童と保護者,コミュニティの一部の方だけで実施しました。

1

2 将来の夢と頑張ることを4年生2人がそれぞれ発表しました。その後,他学年からお祝いの言葉をもらいました。

312

434

556 来賓としてコミュニティ会長と市議会議長の森山さんにお祝いの言葉もいただきました。

6 コミュニティからお祝いの紅白餅もいただきました。安心してください。4年生以外の全児童も紅白餅をいただきました。

7 その次に,家族写真を撮影しました。

8 そして,本校の半成人式の目玉「記念ボードへの書き込み」です。このいなほ館で半成人式を実施するのは,歴代の4年生が記録してきたボードが設置されているからです。

9_2 今年の4年生は,「親友」と「笑顔」とそれぞれが大切にしていきたい言葉書いていました。

10 最後に参加してくださった皆さんで記念写真を撮りました。

11 本校4年生のためにご参加いただきありがとうございました。また,4年生も今後も大きく飛躍してくれることを期待しています。

2021年2月12日 (金)

実習生最終日(2021.2.12) 139

 2月1日から始まった養護教諭教育実習が,今日で最後となりました。今日は,これまでの成果を発表する学級活動「いのちのはじまり」の評価授業を行いました。

1 たくさんの教材・教具を準備し,子どもたちの発達段階に応じた授業を展開してくれました。

2

3机間指導も子どもの目線になって寄り添って話しかけていました。

4ictICT機器も取り入れた授業にも挑戦してくれました。緊張した授業も終わり,最後に1・2年生のみんなと一緒に集合写真を撮影したときには,少し笑顔も見られました。

5 縄跳び大会終了後には,全児童とのお別れ式も行い,子どもたちからは色紙をプレゼントしました。

6

7実習生は,折り紙のキーホルダーとメッセージを一人一人にプレゼントしてくれました。たくさんの経験を今後に生かしてくださいね。また,子どもたちにたくさんの思い出をプレゼントしてくれてありがとうございました。

Photo

縄跳び大会(2021.2.12) 138

 今日は,子どもたちがこれまで朝や休み時間,体育の授業や放課後など頑張ってきた成果を発表する縄跳び大会がありました。

 5分跳び(持久力)の部,いろいろな種目に挑戦する「種目跳び」,「舞台発表」,「1分跳び(1分間に何回跳べるか)」,「あや跳び王座決定戦」「二重跳び王座決定戦」「長縄の部」など多彩な種目が準備されていました。

10

11 特に盛り上がったのが,全児童22名で一斉に跳んだ長縄です。回す先生方も大変そうでしたが,ぶっつけ本番で1回だけの記録でしたが,跳べたときにはみんなで大喜びしました。

12 お忙しい中,たくさんの応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん,ありがとうございました。

2021年2月10日 (水)

全校朝会(2021.2.9) 137

 昨日の朝の活動は全校朝会でした。いつもなら校長先生のお話を聞くのですが,昨日は,教育実習生が全校児童の前で話をしてくれました。

 「どんなお話かな?」と子どもたちは興味津々でした。

Img_1004 教育実習生 中村先生が小学校時代に出会った保健室の先生のお話をしてくれました。続いて・・・

Img_1007 エプロン姿になった中村先生。保育園の実習にいった経験を生かして,手作り絵本をみんなに披露してくれました。「何がかくれているかな?」とクイズ形式の読み聞かせが始まり,子どもたちは大盛り上がりでした。いろいろな動物が隠れていました。最後に,「大きなお花畑に隠れているものは?」のクイズにはなかなか答えた出てきませんでした。それもそのはず。お花畑の後ろには・・・

Photo 本校児童22人の手書きの似顔絵が隠れていました。みんなにこにこ笑顔で楽しく学校生活を送ってくださいねとのメッセージをいただきました。とても実習生とは思えないお話に大きな拍手が巻き起こりました!

 その後,私学校保健会の健康・安全・体力つくり標語・図画コンクールの表彰式を行いました。

Img_1011

Img_1013

2021年2月 2日 (火)

教育実習2日目(2021.2.2) 136

 昨日から始まった養護教諭教育実習。今日は,2日目でした。初めての経験で昨日は疲れ切ったと思いますが,2日目も元気に頑張ってくれました。

 今日は,本校養護教諭と5・6年担任のTT授業 学級活動「エイズと私たち」の授業参観を行いました。実習最終日の12日に行う評価授業の参考にしようと意欲的に参観していました。

1

2 養護教諭の動きや発問の仕方を丁寧にメモしていました。

3 2人組の対話活動にも耳を傾け,熱心に聞き入っていました。

4 給食は,実際に担当学級でもある1・2年教室で一緒に食べました。

5 そして,大学からの課題として課されている掲示物作成にも早速取り組み,保健室前に掲示すると,子どもたちが興味深く見ていました。

6 明日も授業参観や指導講話をとおして学びの多い1日になりそうです。子どもたちのため,自分のために精一杯がんばってください!

2021年2月 1日 (月)

ようこそ平出水小へ!養護教諭教育実習(2021.2.1) 135

 本日から,本校に教育実習生がやってきました。本校出身の中村さん。2週間本校で,子どもたちと一緒に活動します。保育実習をこれまでに経験し,最後に本校で養護教諭の教育実習を行うそうです。

 今日は,まず,子どもたちと初対面ということで朝の会の前に対面式を実施しました。少し緊張気味の先生でしたが,工夫した自己紹介に大きな拍手がわき挙がった際には笑顔も見えました。

1_2

2

3 教育実習一日目は,「学校経営」指導講話,「服務・校務等」指導講話,「保健指導」指導講話,「道徳科」授業参観と大忙しでした。

4 たくさんのことを学び,吸収しようという意欲的な態度でした。我々も,教育実習をしたころを懐かしく思い出し,原点に立ち返り,子供たちのために日々精進しなければと思うことでした。