食に関する指導 Feed

2016年10月12日 (水)

栗拾い,栗のちゃきんしぼり

  9月の下旬に,校舎裏の栗林で全員で栗拾いを数回行いました。運動会練習の合間を縫ってやった栗拾いは,心が和みました。

Photo_16

 足を上手に使って,いがの皮を割って中身を取り出します。

Photo_17

 集めた栗を家庭科室にしばらくの間,日干しました。

Photo_18

 10月6日(木)いよいよ楽しみにしていた茶きんしぼりの日がやってきました。

Img_2546

 まず,作り方を教えてもらいました。

Photo_19

 次に早速栗をつぶして柔らかくします。

Photo_21

 1年生が上手にできるように6年生が支えてあげました。

Photo_22

 次に,サランラップを使って茶きんしぼりをして,栗のちゃ茶きんしぼりを作ります。

Photo_20

 途中で味見をしてみました。

Photo_24

 こんな栗の茶きんしぼりができました。真ん中の溝の跡が特徴です。

 茶巾と呼ばれる所以です。昔は,手ぬぐいでやっていたとのことです。

Img_2570

 自分たちで作った栗の茶きんしぼりに舌鼓を打ちます。先生たちにも分けてあげました。

Photo_23

 栗拾いから始めた栗の茶きんしぼりは,とてもおいしくていい思い出になりました。来年の茶きんしぼりが今から楽しみです。

2016年5月31日 (火)

日曜参観(授業参観,鳥神山登山)

5月22日(日),日曜参観(授業参観,鳥神山登山)がありました。

 1校時は校内自由参観,2校時は全学年道徳の授業を参観していただきました。

Img_0943

Img_0957

Img_0965

 皆,普段の自分を振り返り,自分の心を見つめ直しました。

 2校時の道徳の授業が終わると,次はいよいよ鳥神山登山です。

 昨年まで鳥神山登山は,日曜参観ではなく平日の学校行事として

行われていました。今年,初めて日曜参観の催し物の一つとして,

保護者と一緒に鳥神山登山をすることになりました。

 登り始めると,大人より子どもの方が元気でした。

Img_0993

 やっと登り終わりました。皆,思い思いの場所に

腰を下ろしました。

Img_1003

 大口の町並みが遠くまで見渡せる絶景です。

Img_1013

 テレビのインタビューもありました。はきはきと答えた

様子が,この日の夕方のニュースで流れました。

Img_1005

 この日は,おにぎり弁当の日でした。家族で作った

おにぎりに舌鼓を打ちます。汗を流した後のおにぎり

の味は,格別でした。 

Img_1010

 昼食の後,一人一人町へ向かって将来の夢を叫んだ後,

皆で,校歌を歌って下山しました。

Img_1014

 学校に集合し,一緒に登って下さった保護者の皆様や

校区の方々に,お礼を述べて終わりました。

Img_1049

 家族皆で一緒に鳥神山に登ってお弁当を食べたのは,

初めてだったという家族が多かったようです。

 とても,いい思い出ができたようです。

 

2016年5月19日 (木)

5月のふれあい給食

5月19日(木),5月のふれあい給食がありました。

  5月の誕生月の人は,子ども一人,先生一人の計二人です。

Img_0902  保健委員会で心を込めて作った,お誕生日お祝いのメッセージカードが

手渡されました。

Img_0904  皆で,二人のためにハッピーバースデーの歌を手拍子をしながら

歌いました。お誕生日を迎えて,又一歩自分の夢の達成に向かって

前進していくことを願います。

茶摘み

5月13日(金)今年も,校舎裏の茶畑で茶摘みをしました。

 茶摘みのBGMを聞きながら,皆,真剣な眼差しでお茶を摘みました。

50_2

 

Dscf3660

Dscf3661

 皆が摘んだお茶が集まりました。

30_2

 子ども達が,今日のお茶摘みの感想を発表してくれました。

 「とても楽しかった。」

 「良い思い出になりました。」

 「お茶会をするのが楽しみです。」

等の感想が出ました。

183

Dscn8347

Dscn8346 みんなで摘んだお茶で,お茶会をしたり,家族の皆さんに

飲んでもらうのが楽しみです。

2016年5月 6日 (金)

ふれあい給食

 4月14日(木)ふれあい給食がありました。

 ふれあい給食は、毎月1回その月の誕生日の人(児童・職員)

を全校でお祝いしてあげる会です。

Dscn8306

 普段は、低・中・高学年別に各教室に分かれて

食べているのですが、本年度、初めてのふれあい給食で、

全員ふれあいルームに集まりました。 

2_2 

1

 4月生まれは、校長先生と児童が一人。

 保健委員会が作成した、心温まるメッセージカードを贈りました。

2014年11月13日 (木)

楽しい食事

11月11日(火)に伊佐市食生活改善委員会から2名を講師にお迎えし,2年生に食育の出前授業をしていただきました。

Dscn0758寒いこの時期にもってこいの「じゃがいもとベーコンのミルクスープ」です。

まずはじゃがいも玉ねぎ,ベーコンを切ります。みんなで協力して下ごしらえです。

Dscn0759優しく声をかけて「上手だね!」と励ましてくださる先生方。子どもたちもうれしそう・・・。

Dscn0763_2材料を炒めて煮立ったらコンソメスープを投入!

Dscn0764_2「たっぷり牛乳を入れて仕上げます。沸騰する前に火を止めるのよ。」笑顔で優しい先生方。

Dscn0766みんなで試食しました。身も心もあたたまるおいしいスープにおかわり続出!

先生方ありがとうございました。ぜひ,またおいでください。