2021年4月 9日 (金)

初放送(2021.4.9) 4

 本校は,小規模校のため3年生から委員会活動を始めています。

 今日は,3年生が初めての校内放送を行いました。憧れていた校内放送ではありましたが,いざとなるとやはりドキドキするようです。上学年がしっかりついてサポートしてくれていました。

Img_1564

Img_1565 初めてにしてはとても落ち着いた放送ができていたと思います。これからもがんばりましょう!

2021年4月 7日 (水)

初めての給食(2021.4.7) 3

 1年生にとっては,今日は,初めてづくしの1日になりました。初めての授業,初めての給食,初めての昼休み。どれも新鮮で元気いっぱいに取り組んでくれました。

 さて,今日の給食の献立は「さけずし,あおさのすまし汁,鶏の唐揚げ,牛乳,ブロッコリーのゆかり和え」でした。

Photo 見事に完食!明日も元気に頑張りましょう!

2021年4月 6日 (火)

とがめん・トガメンダー参上!(2021.4.6) 2

00 いよいよ令和3年度の平出水小学校が始まりました。新1年生2名と転入生1名を迎えて,全児童19名でスタートしました。入学・進級おめでとうございます。

 さて,今日のメインは入学式です。

0 入場を前に,パチリと担任の先生と写真を撮りました。少し緊張気味でしたが・・・。

2

3 学校長式辞や児童代表のお祝いの言葉などにも立派な態度で臨み,返事やお礼も言えていました。

1 そんな1年生に,本校区のマスコットキャラクター(ゆるキャラ?)「とがめん」と「トガメンダー」が入学式に駆けつけ,平出水Tシャツをプレゼントしてくださいました。

4t 緊張もほぐれ,たくさんの笑顔を見せてくれました。

6

7 本年度も,子供たちや本校区の紹介をブログ「もみの木」を通して行っていきます。ぜひ,ご覧ください。

2021年4月 5日 (月)

入学式準備(2021.4.5) 1

 いよいよ明日から令和3年度の平出水小学校が始まります。今日は,新入生と転入生を除く全児童16名全員が参加しての入学式準備を行いました。

Img_1469 担当の先生の話をしっかり聞いて,新1年生が気持ちよく入学式を迎えられるように一生懸命準備を頑張ってくれました。

Img_1471 その成果もあり,立派な会場ができあがりました。

Img_1472 1年生が初めて入る1・2年教室も心がワクワクする飾り付けがなされました。

Img_1470 コロナ感染予防対策のため,来賓を限定しての入学式になりますが,たくさんの祝詞もいただいています。ありがとうございました。

 明日の,令和3年度 伊佐市立平出水小学校 第127回入学式は10:00開始です。

2021年3月25日 (木)

離任式(2021.3.25) 158

 修了式が終わり,本日,最後には涙,涙のお別れの式「離任式」を行いました。令和3年度「教職員の人事異動」で6名の先生方が本校から離れられことになりました。

11_2

12

13

14

15

16 これまでの思いや子供たちへ向けてのメッセージを一人一人聞かせていただきました。児童代表の言葉の5年生はマイクの前に移動するなり泣いていましたが,転退職される先生方に熱い思いを届けてくれました。

17

18

19

20 新しい学校,新しい道でそれぞれがんばってください。残った,児童,職員全員で一致団結して平出水小学校を盛り上げていきます。

Photo

修了式(2021.3.25) 157

 令和2年度の修了式を本日行いました。各学年の代表に,まず,修了証書を授与しました。

11

22

33

44

55 児童代表の言葉は,3月いっぱいで転出する5年生が本校での思い出とともに友達への感謝も述べました。

6 本日を無事迎えることができたのも,保護者,地域の皆様などたくさんの方々のおかげです。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

2021年3月24日 (水)

卒業式(2021.3.24) 156

 本日,新型コロナ感染予防対策を行い,本校の第126回卒業式を行いました。厳粛な式ではありますが,小規模校ということもあり,全児童で卒業生をあたたかい雰囲気で送ることができました。

1

2

3 3名の卒業生がそれぞれ卒業証書を受け取り,中学校に向けての目標を発表しました。その後,記念品授与と記念品贈呈を行いました。

4

5 そして,何度も練習をしてきた「お別れの言葉」。本番の今日が一番いいでできでしたよ!

6

7 そして,少し涙ぐむ保護者の中を退場していきました。

8

9

10 男子3名の卒業生と2名の男性教諭でしたが,やさしい下学年思いの卒業生でした。中学校でも,本校で学んだことを生かし,大きく羽ばたいてください。

 御卒業,おめでとうございます。

2021年3月18日 (木)

卒業式予行(2021.3.18) 155

 3月17日に卒業式予行を行いました。本番を見据えて,卒業生,在校生ともに一生懸命取り組みました。

1

2

3 3月24日(水)10:00より本校第126回卒業式が挙行されます。コロナ感染予防のため大勢の方からの祝福を受けてとはいきませんが,限られた人数でも心温まる式にできればと思います。

2021年3月17日 (水)

昔遊び(2021.3.17) 154

 3月16日に,地域の高齢者クラブの5名の方に御協力をいただき,1・2年生が昔遊びを行いました。

1

2

3

4 おはじきやかるた,竹とんぼ,剣玉などなどたくさんの遊びを紹介してもらい,一緒に遊んでくださいました。おかげで子供たちも大喜びでした。

 御協力いただいた5名のみなさん,ありがとうございました。

2021年3月16日 (火)

市長学校訪問(2021.3.15) 153

 新しく伊佐市の市長になられた橋本市長が,月曜日に本校を訪問して,子供たちの授業の様子を参観してくださいました。

1

256

334 普段通りの授業でしたが,子供たちは刺激をもらい,いつも以上に頑張っていたように思います。