昔遊び(2021.3.17) 154
3月16日に,地域の高齢者クラブの5名の方に御協力をいただき,1・2年生が昔遊びを行いました。
おはじきやかるた,竹とんぼ,剣玉などなどたくさんの遊びを紹介してもらい,一緒に遊んでくださいました。おかげで子供たちも大喜びでした。
御協力いただいた5名のみなさん,ありがとうございました。
3月16日に,地域の高齢者クラブの5名の方に御協力をいただき,1・2年生が昔遊びを行いました。
おはじきやかるた,竹とんぼ,剣玉などなどたくさんの遊びを紹介してもらい,一緒に遊んでくださいました。おかげで子供たちも大喜びでした。
御協力いただいた5名のみなさん,ありがとうございました。
新しく伊佐市の市長になられた橋本市長が,月曜日に本校を訪問して,子供たちの授業の様子を参観してくださいました。
普段通りの授業でしたが,子供たちは刺激をもらい,いつも以上に頑張っていたように思います。
昨日は,PTA奉仕作業を行いました。御多用中にもかかわらず,たくさんの保護者,児童,職員が集まり作業してくれました。
傷みが激しかった薔薇の支柱の撤去や
学校敷地からも本校区のシンボル鳥神山が見えるようにと竹やブナの木材などの伐採作業,
普段なかなかできない体育館の窓ふきや卒業式や入学式に備えてシート敷きを行ってもらいました。おかげさまで,見違えるような環境が整いました。
6年生が気持ちよく我が学び舎が巣立てるよう学校としてもできることを継続していきます。御協力ありがとうございました。
本校は,県下の小学校でも珍しく造形砂場に屋根があります。雨風をしのぎ,また,鳥や猫などの動物の侵入も防ぐ役割を果たしてくれる貴重な施設です。しかし,1981年に新設されてこの施設もだいぶ老朽化し,屋根を支える鉄骨の腐食も見られました。
そこで,学校運営協議会やコミュニティに相談したところ,取替工事を快く引き受けてくださいました。
ありがとうございました。おかげさまで,子供たちも安心して楽しめる砂場が維持できました。
うれしそうに見せてくれた1年生です。
今日は,3校時に6年を送る会を行いました。
まず,レクリエーションとして「バナナおに」をしました。6年生と校長先生が鬼になり在校生は大盛り上がりでした。
次に,「王様ドッジボール」です。
最後に,「カラーバスケット」をしました。
レクリエーションが終わり,在校生から卒業生へ手作りのプレゼントと歌のプレゼントを届けました。
その後に,なんと6年生から一人一人に手作りのプレゼントが渡されました。
時間をかけて,それぞれの在校生が好きなキャラクターをアイロンビーズで作ってくれました。よっぽどうれしかったのかどの学年も大喜びでした。
みなさんは「ウメ」「モモ」「サクラ」の見分けがつきますか?
以前も御紹介しましたが,本校の理科室前には「理科掲示板」があります。毎週木曜日に本校に理科支援員としてお越しの先生が,子供たちの興味を引くような手書きのコーナーを作成してくださっています。
私たち教職員が見ても「へぇ~」と感心したり,「知らなかった!」と驚いたりすることもありました。
さて,本日の支援で本年度最後の来校日となりました。そこで,子供たちがお世話になった先生のためにとバースデーカードと寄せ書きをプレゼントしてくれました。
とっても喜んでくだいました。
1年間,子供たちや本校教職員のために,細やかな支援をありがとうございました。
今日から,卒業式練習が本格的にスタートしました。思い起こせば,昨年は新型コロナ感染予防のため全国の学校がこの時期臨時休業となりました。昨年度は,練習なしで迎えた卒業式本番でした。そう考えると,本年度の卒業式は,卒業生と在校生が一緒になって練習できるだけでもいいのかもしれません。
今日は1回目の練習と言うこともあり,緊張していたり,各学級での練習不足が目立ったりしましたが,子供たちはできる限りのことをしてくれていたように思います。
令和3年3月24日(水),伊佐市立平出水小学校 第126回卒業式は,コロナ感染予防のため一部の来賓と保護者,在校生,本校教職員のみで実施させていただきます。御了承ください。3名の卒業生が気持ちよく卒業できるよう今後も練習に励んでいきます。
天気が心配され,校内遠足となる学校が多かった中,本校はバスを利用してお隣の湧水町へ社会科見学に行ってきました。
バスガイドはいませんが,遠足の担当職員が即席のバスガイドを担当してくれました。事前に下準備を行い,見学場所や湧水町のことを紹介したり,クイズ形式で問題を出したりで,社内は盛り上がりました。
さて,最初の目的地は「吉松駅のSL見学」です。鬼滅の刃無限列車をイメージしてか,どの子供たちもテンションが上がりまくりでした。
続いて,「アート牧場」。経営者さんの御厚意で無料で見学することができました。元競走馬など150頭が放牧され,直接触れることができる子供たちにとっては有意義な体験活動となりました。
次は,子供たちお待ちかねのお弁当です。くりのレクリエーション村で,仲良く食べました。また,今回は自分で作る「お弁当の日」を家庭科担当職員が企画してくれ,「おにぎりコース」「つめつめコース」「チャレンジコース」「パーフェクトコース」の4つのコースからそれぞれが自分に合ったコースを選択して取り組みました。自分たちが作ったお弁当は,また,いつもとは違い,とても美味しかったようで大成功の企画となりました(裏で支えてくださった保護者の皆さん御協力ありがとうございました)。
ここでアスレチックを楽しみ,すぐ隣にある「アートの森」へ出かけました。
予定にはなかった学芸員の方の説明。偶然にも快く引き受けてくださり,子供たちにわかりやすい説明をしてくださりました。
最後に,「丸池湧水」へ出かけ,名水百選に選ばれる美味しいお水をごくごくと飲んできました。
とても満足な1日だったのか,さすがに,帰りのバスの中は,みんな静かに寝る子が多かったです。
3月4日(木)に,令和2年度最後のPTAを行いました。
各学級では趣向を凝らした授業参観が行われていました。
その後,それぞれの学級でPTAを行いました。
最後に,全体PTAです。
コロナ禍の1年でしたが,保護者の皆さんの御協力で何とか1年を終える日を迎えられそうです。卒業・修了の日まで,全職員団結し,子供たちに向き合って参ります。
本日の南日本新聞に,本校4年児童の作品が掲載されました。半成人式で発表した「ゆめとがんばること」の内容でした。本人の自信にも大きくつながることと思います。
次は,誰の作品が掲載されるかな?