食の指導(2022.5.30) 28
3校時,5・6年生を対象に食の指導を栄養教諭の先生に来校していただき実施しました。
朝食をなぜ食べないといけないのか,また,望ましい食品の組み合わせなどを教えていただきました。その後,子どもたちだけでバランスのいい朝食メニューについて話し合いました。
あまりに白熱したメニュー選定に担任も加わり,平出水小5・6年生のアイデアが決定していきました。御指導いただいた栄養教諭の先生,ありがとうございました。
3校時,5・6年生を対象に食の指導を栄養教諭の先生に来校していただき実施しました。
朝食をなぜ食べないといけないのか,また,望ましい食品の組み合わせなどを教えていただきました。その後,子どもたちだけでバランスのいい朝食メニューについて話し合いました。
あまりに白熱したメニュー選定に担任も加わり,平出水小5・6年生のアイデアが決定していきました。御指導いただいた栄養教諭の先生,ありがとうございました。
本日の南日本新聞に,本校5年児童の作品が掲載されました。
6年生への憧れや自分もしっかりとという気持ちが伝わってきます。
次は誰の作品が掲載されるかな?
今週月曜から始まった教育実習。2日目は,昼休みが「全校で遊ぶ日」でサッカーをしました。実習生もサッカーは得意と子どもたちと一緒にサッカーボールを追いかけていました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため黙食ではありますが,子どもたちと一緒に給食も食べています。
今日は,本校養護教諭と1・2年担任のTT指導による保健指導の授業参観を行いました。
指導者の発問や資料の提示順序など,自分の授業に生かそうと一生懸命参観していました。
どんどん学び,本校児童にもいい影響をたくさん与えてほしいと思います。
昨日から3週間,養護教諭教育実習がスタートしました。
さて,今日は,子どもたちへの紹介
学校経営や服務・校務,保健指導といった指導講話
授業参観
いろいろと初めてのことで大変だったでしょうが,一生懸命にメモをとりながら話を聞いたり,児童の様子を観察したりしていました。
本校の卒業生が教職の道を目指してくれることは大変うれしく,児童・職員一体となり協力し,私たちも勉強をさせてもらいたいと思います。
保護者や地域の皆様の御協力でたくさんの資源が集まりました。 有効に活用させていただきます。また,なかなか学校職員だけでは対応できない急な斜面も,保護者のみなさんのおかげでとてもきれいになりました。
御協力ありがとうございました。
昨晩,本年度第1回目の学校運営協議会を開催しました。本校は,8名の委員を委嘱しています。
学校の経営方針や本年度の計画などについて熟議を行いました。いただいた御意見をしっかり本校学校経営にいかしていきたいと思います。
天気と授業のタイミングが合わず,なかなか実施できなかった3年生の校区探検を今日行いました。平出水校区の「土地の様子」「建物の様子」「交通の様子」に気を付けて行ってきました。
消防詰所
コミュニティ
コミュニティは中の様子を見せてくださったり,コミュニティの役割などを説明してくださったりしました。
他にも郵便局も見学させていただきました。調べたことをしっかり学習にいかしていきましょうね!
今日は,全校でスケッチ大会を行いました。2~4校時を使い,学年がそれぞれ工夫をして行っていました。
まずは,低学年です。参考作品をたくさん見たり,たくさん遊んで楽しい思いをさせたり・・・。
どんな絵が仕上がるか楽しみです。続いて,3・4年生は,タブレットを使ったり,実際に画板をもって直接見たものを描いたりするハイブリッド式を取り入れていました。
5・6年生は前半を直接見たものや風景をスケッチし,その後,タブレットで撮影したものを見ながら続きを描いたり,担任からの指導を受けて,粘り強く描いていました。
個性いっぱいの21枚の絵が完成するのを楽しみにしていますね!
5・6年生が人権の花の看板設置と苗の植え付けを行ってくれました。
すくすくと育ち,子どもたちの人権感覚も磨かれたらと思います。
先日も実施したスポーツテストですが,雨で実施できなかった種目を今日実施しました。
ソフトボール投げ
50m走
どの子も,今できる全力で臨んでいました。