全校応援練習(2022.9.8) 68
今日は,応援団の初練習「全校応援練習」を2校時に行いました。まずは,エールの交換の隊形確認と実際を行いました。
その後,それぞれの団の練習を応援団長を中心に行いました。
どんな応援が仕上がるか,運動会本番をお楽しみに!
今日は,応援団の初練習「全校応援練習」を2校時に行いました。まずは,エールの交換の隊形確認と実際を行いました。
その後,それぞれの団の練習を応援団長を中心に行いました。
どんな応援が仕上がるか,運動会本番をお楽しみに!
本校裏には,自慢の栗林があります。
今年も大きな栗の実をつけてくれています。
10月の土曜授業で,この栗を使った栗菓子作りを計画しています。早速,拾っている子どもたちもいました。
本校の運動会は,10月2日。3年ぶりの校区との合同運動会を予定しています。
今日は,運動会全体練習の1回目。紅白決めと自分の立ち位置の確認,休め,気を付け,礼の仕方の確認などを行いました。
「白組がよかった」「優勝できるようにみんなでがんばるぞ」などの声が聞こえてきました。
子どもたちのがんばりを楽しみにしていてください。
6年生の保護者を中心に,児童が少しでも楽しめるようにと企画してくださった学校レクリエーションを昨日行いました。本来であれば,竹ご飯や水風船合戦などたくさんの企画を準備していたのですが,マスのつかみ取りのみ実施をしました。
伊佐市にある養殖場から購入してきたマス60匹ほどを大プールに6年生がまず放流しました。
どのマスを捕まえようか,ターゲットを絞っている子もいます。早速,マスのつかみ取りのスタートです!
最初は,なかなか捕まえることができず,網でも準備しないといけないかなと思っていると,どんどん手づかみで捕まえ始めました。
少しでも子どもたちに喜んでもらおうと準備した,ビックサイズのマスもつかみ取りできました。
準備してくださった保護者やコミュニティの方に感謝したり,プールでのマスのつかみ取りの感想を発表してくれました。
コロナウイルス感染拡大防止のため,毎年実施していた裁いて,炭火焼き,実食とはいきませんでしたが,子どもたちはとても喜んでいました。
天気が心配されましたが,奉仕作業を行いました。
朝早くから,たくさんの児童・保護者・教職員が参加してくれました。台風も接近していたので,急遽,アルミ缶の仕分けも作業も計画に入れて,台風対策も行いました。
本校では,5月と12月にアルミ缶や一升瓶などのリサイクル活動を行っていますが,地域の方々が年間を通して協力してくださっています。たくさんのアルミ缶が集まりました。ありがとうございました。
普段はなかなかできない作業もしてくださり,学校がとてもきれいになりました。御協力いただいた皆さん,ありがとうございました。
今日から2学期がスタートしました。登校してきた子どもたちみんなが明るい表情だったので安心しました。
感染対策を行い,全児童で体育館で,始業式を行いました。
3年児童は,夏休みの思い出と2学期の目標を発表してくれました。校長先生からは,学校生活に早く慣れ,行事の多い2学期を楽しみましょうとお話がありました。
それぞれの教室に戻り,夏休みの課題や自由研究を担任の先生に提出したり,2学期の目標を書いたりしました。
長い2学期ですが,保護者の皆様,地域の皆様の御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
今日は出校日でした。久しぶりの登校でしたが,元気な姿が見られ,私たち職員もうれしかったです。
次は,9月1日の2学期の始業式になります。全員が元気に登校できることを楽しみにしています。残り12日間の夏休みを満喫してください。
8月3日と8月5日の南日本新聞に本校児童の作品が掲載されました。
次は誰の作品が掲載されるかな?
昨晩,第2回学校運営協議会を開催しました。
その後,1学期の学校運営についてや内部評価,外部評価について提示し,御意見などを伺いました。
本校は特認校でもあるので,児童数増加対策についても検討を重ねました。いただいた御意見をしっかり生かして参ります。ありがとうございました。
夏休み初日。本日は,6年ぶりにPTAプール開放が行われました。
P戸数の減少やコロナウイルス感染症の拡大防止などのために実施できない状況がありましたが,子どもたちが少しでも楽しんでくれたらと,プール監視も進んで引き受けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
あと41日夏休みはあります。1日1日,たくさんの思い出を作ってくださいね!