めのもち(2022.1.13) 116
昔は各家庭で行われていた「めのもち」を,本校ではコミュニティ主催で開催していただき,子どもたちも参加しています。そのめのもちが昨日行われました。朝早くから,餅米を蒸したり,餅をついたりとたくさんの準備をしていただきました。
 いろとりどりの準備されたもちを使って早速各家庭に持ち帰る飾り付けを行いました。エノキの木に思い思いの色の餅を刺していきます。
 いろとりどりの準備されたもちを使って早速各家庭に持ち帰る飾り付けを行いました。エノキの木に思い思いの色の餅を刺していきます。

 初めて作った1年生は特に大喜びでした。
 初めて作った1年生は特に大喜びでした。
 途中,めのもちの説明を受け,最後に大きなエノキの木に全児童で飾り付けを行いました。
途中,めのもちの説明を受け,最後に大きなエノキの木に全児童で飾り付けを行いました。
 完成した大きな飾りは学校の玄関に飾らせていただきました。御協力いただいたコミュニティのみなさんありがとうございました。
 完成した大きな飾りは学校の玄関に飾らせていただきました。御協力いただいたコミュニティのみなさんありがとうございました。

