« みんなで給食 | メイン | 田植えで交流! »

2012年7月 3日 (火)

山野中校区は一心同体!

山野中校区教育実践研究会が本校で行われました。

これは,山野中校区にある山野小,平出水小,山野中の職員が一堂に会し,授業参観や授業研究,話し合いなどを行う研究会で,年に1回行われています。今年度は平出水小で開催しました。

まずは研究授業。1・2年生は音楽,3・4年生は算数,5・6年生は外国語活動。

Dsc09059

Dsc09075

Dsc09067

最初の緊張はどこへやら,どの学級も普段通りの生き生きとした学習が展開されました。

その後,体育館で,授業研究と情報交換,そして今年度の共通実践事項についての話し合いが行われました。

本校の有馬校長のあいさつ。

Dsc09081

市教委学校教育課大田係長の講話。家庭との連携,小中連携の重要性がよくわかりました。

Dsc09090

その後のグループ協議,全体協議の様子です。

Dsc09103

Dsc09133

最後の最後まで,熱心な話し合いが行われました。

山野中校区の3校,心新たに再スタートです!




トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/545756/29311927

山野中校区は一心同体!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿