2019年5月18日 (土)

プール清掃

 5月16日(木),プール清掃を実施しました。平出水小学校のプール清掃は,毎年,全児童,保護者,全職員で実施しています。今回は,校区の方々もお手伝いに来てくださいました。

1

2 

  今年もプールは皆の力で大変きれいになりました。子どもたちは,6月のプール開きを今からとても楽しみにしています。御協力くださいました保護者や校区の皆様,ありがとうございました。

 

2019年5月 7日 (火)

お茶摘み

 5月7日(火)3校時,学校の裏山でお茶摘みをしました。毎年恒例の行事で,今年も全児童・全職員が参加してお茶を摘みました。

1_2

2_2

3

4

 昨年度から,特認校になり,児童数が増えましたので,去年よりもたくさんのお茶を摘むことができました。このお茶を「お茶を飲む会」で,皆で飲む日が今から楽しみです。

前期委員会活動紹介

 5月7日(火),朝の児童集会で前期委員会のメンバーや活動内容の紹介をしました。

 本校は,極小規模校ですので,3年生から委員会活動に参加しています。委員会は2つしかありませんが,1つの委員会がたくさんの仕事をしています。3年生も校内放送など,最初は慣れなくて緊張していますが,2ヶ月くらいすると慣れてきて楽しく活動できるようになってきます。

 総務委員会

2 校内放送,集会活動,アルミ缶回収,図書 等の仕事をします。

 健康委員会1

 にわとりの世話,給食,体育 等の仕事をします。

 今年も皆で力を合わせて,楽しく充実した学校生活が出来るように頑張ってくれることを期待しています。

 

 

2019年4月25日 (木)

1年生を迎える会

 4月25日(木),1年生を迎える会を実施しました。今年の新入生は3人です。転入生もあったりしたので,全校児童が13人になりました。3年生以上の係になっている実行委員会の子どもたちにとっても初めての大仕事でしたが,大張り切りで楽しい会をしてくれました。

Photo

 開会式が終わると,皆で楽しくレクリエーションをして交流を深めました。

 まずは,線鬼です。

Photo_2 

 次に,新聞折りゲームをしました。

Photo_3

 最後に,じゃんけん列車です。5年連続1年生が優勝しています。

Photo_5

 閉会式です。

Photo_4

 今年入学した3人の新入生の皆さん,平出水小学校へようこそ。これから,上級生のお兄さん,お姉さん,先生方と一緒に勉強しながら,皆で,沢山の良き思い出をつくっていくことを願っています。

 

2019年4月21日 (日)

交通教室

 4月17日(火),伊佐警察署,交通安全協会等の協力をいただき,交通教室を実施しました。低学年は,横断歩道・交差点等の安全な歩き方,中・高学年以上は,自転車の安全な乗り方の訓練をしました。

 1

2

3

4

5

6

7

 今年も1年間,子どもたちが今回の交通教室で学んだことを生かし,しっかり交通ルールを守って安全に生活できることを願っています。

 

2019年4月12日 (金)

集団下校訓練

 4月12日(金),大雨等の災害があった時のために集団下校訓練を実施しました。それぞれの地域毎に,縦割り班で下校しました。

1_2

2_2

3_2

4

5

 今回の訓練だけでなく,これからも,いろいろな場面で,いざという時のために大切な命を(自分で)守っていけるよう指導していきます。

防犯教室

 4月11日(木),防犯教室を実施しました。本年度も,伊佐警察署,交通安全協会,校区スクールガードの皆様にお出でいただき,不審者への対応の仕方や子ども110番への駆け込み訓練をしました。

1

2

3

 子どもたちのためにお出でくださった皆様,安全な生活のためにいろいろなことを教えてくださりありがとうございました。また,校区スクールガードの皆様,本年度も1年間よろしくお願いします。

 

2019年4月 8日 (月)

平成31年度 入学式

 平成31年4月8日(月),入学式が催されました。

 伊佐市立平出水小学校は,今年3名の新入生が入学しました。そのうち2人は,特任校制度を利用した入学生です。校区の皆様も例年と比べて多くの方々が出席してくださいました。 

1

2

3

4

5

6

8 保護者,多くの校区の方々,職員,在校生に温かく見守られながら式は終わりました。

 本校は,本年度児童数13名でのスタートです。

 校区のゆるキャラ「トガメン」も駆けつけてくれました。皆で力を合わせ,令和元年となる本年度が,素晴らしい1年になるようにしたいと思います。

2019年3月23日 (土)

平成30年度 伊佐市立平出水小学校第124回卒業式

 3月22日(金)10:00から,伊佐市立平出水小学校第124回卒業式が挙行されました。本年度の卒業生は,男子2名でした。出席してくださった来賓や校区の皆様方が温かく見守る中,卒業式は無事に終わりました。

1

2

3

4

5

6

7

 卒業式に出席してくださった,多くの皆様,卒業生を温かく送り出してくださりありがとうございました。皆様の愛情に包まれ,2人は力強く本校を巣立っていくことができました。今後の2人の活躍と幸せを願っています。

 

2019年3月10日 (日)

卒業式前PTA奉仕作業

  3月10日(日),8:00から卒業式前PTA奉仕作業を実施しました。平出水小学校のPTA奉仕作業は,毎回,子ども会の活動と兼ねて親子で参加です。あいにくの雨天であったため,今回は,体育館の清掃と卒業式のためのシート張りをしてもらいました。

1

2

3

4

5

6

7_2

8

7

 保護者,子ども,職員,皆で力を合わせて,体育館内の清掃がきれいにでき,シート張りまで出来ました。卒業式の準備も整い,明日から卒業式の練習も余裕をもって集中して進めることができます。皆で力を合わせて良い卒業式となるよう頑張っていきますので,どうか,3月22日(金)10:00開始:第124回伊佐市立平出水小学校 卒業式に御出席くださり,2名の卒業生に温かい励ましの言葉をかけてもらえないでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。