PTA研修旅行!!鹿児島市内への旅!!【R5.8.19】№37
保護者,子供たち,職員で大型バスに乗り,鹿児島市内への研修旅行に出掛けました。
市電を貸し切っての乗車体験,バイキング食事体験,買い物散策,市立科学館での学習と充実した一日になりました。
地域コミュニティの方々の協力もあり,伊佐から離れた地で学びを深めることができました。
保護者,子供たち,職員で大型バスに乗り,鹿児島市内への研修旅行に出掛けました。
市電を貸し切っての乗車体験,バイキング食事体験,買い物散策,市立科学館での学習と充実した一日になりました。
地域コミュニティの方々の協力もあり,伊佐から離れた地で学びを深めることができました。
4年ぶり開催の平出水校区夏祭り!!企画・運営を地域の方々が中心となり,「来てくださる方を喜ばせよう!!」と盛大な祭りが行われました。
平出水小の児童はオープニングの神輿パレードを盛り上げてくれました。夏休みに入ってから中学生に手伝いをもらいながら作成した神輿。子供たちの将来の夢も書かれてあります。
「わっしょい,わっしょい。」と大きな声で音頭をとりながら,約1mを歩きました。
その後は,ご褒美のかき氷を頬張りながら,金魚すくいや輪投げなどを楽しんでいました。
一夏の素敵な思い出ができました。
校区の皆様も本当にご苦労様でした!!
1学期が終了しました。学業に運動に,全力で取り組んだ子供たち!!
終業式の児童代表の言葉では,がんばることができたこと,もう少しがんばったほうがよかったと思ったことを振り返るなど,子供たちそれぞれが成果と課題を感じた1学期になったようです。
夏休みの楽しみを尋ねると,「旅行」,「海に行く」,「バーベキューをする」など子供たちにとっては多くのイベントがあるようです。
事故や怪我に気を付けて,9月には元気な姿を見せてくださいね!!
運動大好き“かごしまっ子”育成推進事業の一環で,外部講師をお招きし,夏休みに楽しく体を動かすために役立つ運動を紹介してもらいました。
身近にあるものを使って少し工夫をすれば,心拍数が上がる運動ができることを教えてもらいました。
今回の学びをいかして,夏休みは積極的に体を動かしてほしいなと思います。
カラフルスポーツクラブの池田先生,中島先生ありがとうございました。