離任式(2021.3.25) 158
修了式が終わり,本日,最後には涙,涙のお別れの式「離任式」を行いました。令和3年度「教職員の人事異動」で6名の先生方が本校から離れられことになりました。





これまでの思いや子供たちへ向けてのメッセージを一人一人聞かせていただきました。児童代表の言葉の5年生はマイクの前に移動するなり泣いていましたが,転退職される先生方に熱い思いを届けてくれました。



新しい学校,新しい道でそれぞれがんばってください。残った,児童,職員全員で一致団結して平出水小学校を盛り上げていきます。






児童代表の言葉は,3月いっぱいで転出する5年生が本校での思い出とともに友達への感謝も述べました。
本日を無事迎えることができたのも,保護者,地域の皆様などたくさんの方々のおかげです。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

3名の卒業生がそれぞれ卒業証書を受け取り,中学校に向けての目標を発表しました。その後,記念品授与と記念品贈呈を行いました。
そして,何度も練習をしてきた「お別れの言葉」。本番の今日が一番いいでできでしたよ!
そして,少し涙ぐむ保護者の中を退場していきました。

男子3名の卒業生と2名の男性教諭でしたが,

3月24日(水)10:00より本校第126回卒業式が挙行されます。コロナ感染予防のため大勢の方からの祝福を受けてとはいきませんが,限られた人数でも心温まる式にできればと思います。


おはじきやかるた,竹とんぼ,剣玉などなどたくさんの遊びを紹介してもらい,一緒に遊んでくださいました。おかげで子供たちも大喜びでした。

普段通りの授業でしたが,子供たちは刺激をもらい,いつも以上に頑張っていたように思います。
傷みが激しかった薔薇の支柱の撤去や
学校敷地からも本校区のシンボル鳥神山が見えるようにと竹やブナの木材などの伐採作業,

普段なかなかできない体育館の窓ふきや卒業式や入学式に備えてシート敷きを行ってもらいました。おかげさまで,見違えるような環境が整いました。
6年生が気持ちよく我が学び舎が巣立てるよう学校としてもできることを継続していきます。御協力ありがとうございました。
ありがとうございました。おかげさまで,子供たちも安心して楽しめる砂場が維持できました。
うれしそうに見せてくれた1年生です。
まず,レクリエーションとして「バナナおに」をしました。6年生と校長先生が鬼になり在校生は大盛り上がりでした。
最後に,「カラーバスケット」をしました。
レクリエーションが終わり,在校生から卒業生へ手作りのプレゼントと歌のプレゼントを届けました。
その後に,なんと6年生から一人一人に手作りのプレゼントが渡されました。
時間をかけて,それぞれの在校生が好きなキャラクターをアイロンビーズで作ってくれました。よっぽどうれしかったのかどの学年も大喜びでした。
みなさんは「
とっても喜んでくだいました。
1年間,子供たちや本校教職員のために,