« 2020年4月 | メイン | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月12日 (火)

誰だかわかりますか?(2020.5.12) 10

3 さあ,この3人の写真が誰か分かりますか?子どもたちに聞いたところ,「一番左は千円の人」と答えが返ってきました。

 今年度,最初の全校朝会が行われました。校長先生との朝のあいさつの後に,校長先生のお話がありました。

Photo 校長先生は,新型コロナウィルスについて話をされた後,この3人の写真を提示されました。この3人に共通していることは,病気や細菌についての研究を深めたことです。人のために尽力する大切さ自分の将来の夢を設計する大切さ(キャリア教育)などを講話してくださいました。

Photo_2 ちなみに真ん中の写真は,2024年からの千円札肖像画に採用される北里柴三郎,一番右は赤痢菌を発見した志賀潔です。

 その後,健康委員会がふれあい給食(誕生日給食)ができなかったために,バースデーカードを手作りで作成しプレゼントしてくれました。

Photo_3

Photo_4

2020年5月11日 (月)

心肺蘇生法(2020.5.11) 9

 5月11日(月),校内研修で心肺蘇生法の講習を行いました。もうすぐ始まる水泳学習。その前にもう一度確認をする意味でも重要な研修です。家庭教育学級の中で実施予定の心肺蘇生法のために,伊佐湧水消防組合からトレーニング用AEDを3台,大人用レサシアン2体,子供用レサシアン1体,乳児用レサシアン1体借用していたもの活用させていただきました。

 非常事態宣言が出されたために,消防から講師を招くことができませんでしたが,いただいた資料を活用させていただきました。また,講師依頼をしていた松元病院からも資料をいただき,研修を深めることができました。ありがとうございました。

Photo養護教諭による全体講話

Photo_2

Photo_3大人用レサシアン

Photo_4子供用レサシアン

Photo_5乳幼児用レサシアン

Photo_6 正しくできているか機械でチェックもできます。力加減や回数も判断できます。子供用や乳幼児用では,これまで研修してこなかったので,借用できとてもありがたかったです。

AedAED使用の様子

 事故がないことが一番いいのですが,いざというときにしっかり命を守れるようにしていきます。

2020年5月 9日 (土)

引き渡し訓練(2020.5.9)

 5月9日(土)に,引き渡し訓練を行いました。いざというときにどのような動きとなるのか,メール受信は大丈夫か,近隣の地域の住民の方に迷惑にならないかなど,いろいろなことが想定通りに進むのか確認することができました。

 保護者のみなさん御協力ありがとうございました。

Photo全体指導の様子

Photo_2車への乗り込み待機の様子

Photo_3

Photo_4

Photo_5車への乗り込みの様子

 今回の訓練をしっかり生かし,いざというときに子どもたちの命をしっかり守れるように努めて参ります。

2020年5月 8日 (金)

マスクを配布します!(2020.5.8)

 先日,伊佐市に工場のあるスカラー株式会社が伊佐市に寄付してくださったマスクを配布しました。明日5月9日(土)に,市が独自に配布計画していたマスクの配布を行います。今回は1セット(2枚)ずつの配布になります。

1 マスクの使用方法

 ①丁寧に使用すれば,繰り返し使用可能です。

 ②素材はストッキングと同じナイロンとポリウレタン製です。

 ③顔に合わせて上下に伸ばし使用できます。

 ④2枚重ねで,隙間にガーゼなどを挟んでも使用できます。

 ⑤繰り返し使用することで,耳かけ部分が伸びるので注意してください。

2 洗濯の方法

 中性洗剤にて手洗い,あるいは,洗濯機使用の場合は洗濯用ネットに入れソフト洗いで洗濯してください。

Img_8333_2 配布ありがとうございました。感染予防対策にに引き続き取り組んでいきましょう!

子どもたちの朝の風景(2020.5.8)

 本校の子どもたちは,登校したら,ランドセルから荷物を出して,提出物を出して,元気に校庭に飛び出していきます。

 何をするのかというと,本校の一校一運動「なわとびとペースランニング」に取り組んでいます。そして,その後,自然と校庭の一カ所に全員が集まり,リレー勝負が始まります。今日は,男女に分かれて勝負していました。仲良く6年生が段取り,勝っても負けても最後まで走り抜く子どもたちに感心します。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

2020年5月 7日 (木)

学校再開!(2020.5.7)

 久しぶりの子どもたちの登校で,学校中に笑顔と子どもたちの声が響き渡りました。全員が欠席することなく登校でき,また,臨時休業中も体調を崩す子が一人もいなかったことは,とてもうれしいことです。

 久しぶりの授業,久しぶりの友達との再会,どの子もうれしそうでした。

Photo1年生 算数「いくつといくつ」の授業の様子

Photo_2

2年生 算数「2けたのたし算とひき算」の授業の様子Photo_33年生 理科「春の自然にとびだそう」の授業の様子

Photo_44年 理科「動物のからだのつくりと運動」の授業の様子

Photo_55・6年 図工「スケッチ大会の絵を完成させよう」

Photo_7

Photo_8ひまわり学級の様子

Photo_9すずらん学級の様子

明日からも,元気に登校してくださいね!

2020年5月 6日 (水)

学校が再開します(2020.5.6)

 明日5月7日(木)より,学校が再開します。久しぶりに元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

 本校キャッチフレーズ「小さくても力もち,キラリと光る平出水小学校」です。shine

 さて,今回は,本校キャッチフレーズを受けて各学級の担任と子どもたちの思いが詰まった各学級の学級目標(スローガン)を紹介します。

1・2年生

12「ともだちと なかよく やさしくする」「べんきょうを たのしくがんばる」「きまりをまもって えがおで すごす」です。happy01

3・4年生

34「キラキラ~ひとりひとりのキラリをふやそう~」です。eye

5・6年生

56「間違える 考える みちがえる~ホップ ステップ ジャンプするクラス~」です。run

すずらん学級は,す・・・すてきな笑顔であいさつを!

        ず・・・ずっと元気な体で勉強・運動がんばるぞ!

        らん・・乱暴な言葉を使わない,ふわふわ言葉とやさしい心で仲良く過ごそう!

です。flair

ひまわり学級は,な・・・なかよし

        か・・・かがやく心

        ま・・・まわりと協力

です。sun

 どの学級もすてきな学級目標(スローガン)になっていると思います。明日からの学校生活でしっかり達成できるようにしていきましょう!