いじめ問題を考える会
1月11日(土),いじめ問題を考える旬間にちなみ,全校児童18名で「いじめ問題を考える会」を実施しました。
1 会についての話を聞きました。

2 アンケートの結果を皆で見ました。

3 グループ毎に分かれ,交替で自分のおすすめポイントを紹介し,周りの友達からほめほめシャワーを浴びました。

4 ほめほめシャワーを浴びた感想やこの会の感想を発表しました。


皆,自分に自信をもつこと,いいなと思ったことをどんどん伝えることの大切さ,友達は自分も気付かない自分の良さを知っていること,等を学ぶことができました。
みんながもっともっと楽しく過ごせる平出水小学校にしていきましょう。

コメント