着衣泳
7月11日(水),全児童で着衣泳をしました。川や湖などに落ちた場合を想定しての安全指導です。
まず,服を着たまま泳ぎました。


おぼれている人に,ペットボトルを投げ入れて救助の練習です。この後,全員,ペットボトルを使って浮かんだり,バタ足をしたりする練習もしました。

次は,浮き輪を投げ入れての救助の練習です。

まもなく夏休みが始まります。危険な場所に行ったり,危険な遊びをしたりしないようにしっかり指導していきますが,万が一何かあった際に,このような訓練が役に立てば良いと思います。
« 人権集会と普段の人権学習・活動の取組 | メイン | 1学期終業式 »
7月11日(水),全児童で着衣泳をしました。川や湖などに落ちた場合を想定しての安全指導です。
まず,服を着たまま泳ぎました。


おぼれている人に,ペットボトルを投げ入れて救助の練習です。この後,全員,ペットボトルを使って浮かんだり,バタ足をしたりする練習もしました。

次は,浮き輪を投げ入れての救助の練習です。

まもなく夏休みが始まります。危険な場所に行ったり,危険な遊びをしたりしないようにしっかり指導していきますが,万が一何かあった際に,このような訓練が役に立てば良いと思います。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント