感動!初の県下一周駅伝の応援
今日は北風に雪が舞う一日でしたが,いつの間にか,校庭には梅の花が咲き,春の訪れを感じさせてくれます。
春の便りといえば,県下一周駅伝です。大会3日目となる今日は,出水市野田から霧島市日当山までの122.6㎞でした。そこで,本校は,初めて山野小学校の5・6年生といっしょに全校児童で応援に行きました。
学校からはバスで出発し,国道まで歩いて移動しました。すでに警察関係の方々や応援の方々などが大勢集まっています。
「伊佐チームはどうかな?」「どのチームが来るかな?」わくわく・ドキドキ 平出水・山野大応援団!
「がんばれー!」「ファイト!」北風の中,懸命に走る選手たちに,みんなで声援を送りました。
一番盛り上がったのは,もちろん伊佐チーム通過の時です。「がんばれ!伊佐~!!」
さすが,県内トップランナーの選手達。あっという間に通過していきます。
最後のチームまで応援して,学校に帰りました。
選手達の走りや応援態勢を間近に見ることができ,駅伝の魅力に触れるよい機会となりました。
コメント