キラリと光るみんな,そして自分
5月から取り組み始めた,平出水小のいいところを探す活動「キラリ」!
こんなにたくさん集まりました。
○ 先手あいさつができているので,すごいと思いました。
○ 悪いことをしたら,「ごめんね」と言っていて,いいなと思いました。
○ 昼休みの後,みんなしっかり「手洗い・うがい」をしているところ。
○ 「いあやだな,めんどうくさいな」と思っても,最後までしっかりやっているところがすごい。
・・・・・などです。
そして,15日(月)~19日(金)の校内人権旬間では,「わたしのキラリ!」を探す活動をしました。自分で自分のよさを上げ,それに対してみんなで「いいね!」を返します。
ちょうど5・6年生は「心の健康」を保健で学習しているところなので,自分のいいところ「わたしのキラリ!」を見に行きました。
自分のキラリ!に友だちがどんな「いいね!」を返してくれているか。
ちょっぴり恥ずかしいけど,みんなうれしそうな表情です。
平出水小のキラリ!そして自分のキラリ!キラリでいっぱいの学校にしていきたいですね。
コメント