PTAリサイクル活動・門松作り
12月3日(日)13:00から,PTAリサクル活動と門松作り(PTA奉仕作業)を実施しました。晴天に恵まれ,作業は順調に進みました。どちらもPTA活動ですが,本校は,児童も一緒に活動します。
リサイクル活動が終わると,引き続き校門で,門松作りをしました。校区の皆様の家々の,笑う門に福があることを祈願して,皆で力を合わせて,作りました。
今年も立派な門松ができました。校区の皆様や来校者にも喜んでいただけると思います。
12月3日(日)13:00から,PTAリサクル活動と門松作り(PTA奉仕作業)を実施しました。晴天に恵まれ,作業は順調に進みました。どちらもPTA活動ですが,本校は,児童も一緒に活動します。
リサイクル活動が終わると,引き続き校門で,門松作りをしました。校区の皆様の家々の,笑う門に福があることを祈願して,皆で力を合わせて,作りました。
今年も立派な門松ができました。校区の皆様や来校者にも喜んでいただけると思います。
11月12日(日),校区文化祭・スポーツディ・PTAバザーがありました。
本校児童は,グランドゴルフ大会や校区駅伝に出場しました。スポーツに汗を流した後は,PTAバザーの出店で楽しみました。
射的は,子ども達に大人気のコーナーです。
今年は,昼休み時間に太鼓の演奏もありました。
快晴で気持ちの良い1日でした。児童もスポーツ大会参加等の活動を通して,校区の多くの人々と交流することができ,大変意義ある楽しい1日を過ごすことができました。
8月27日(日),PTA奉仕作業を実施しました。
保護者,校区の協力者の方,児童,職員,皆で力を合わせ,午前中の約2時間,一生懸命頑張りました。
おかげ様で,正門,校庭の庭木,落ち葉,土手,栗林等が整理・清掃され,学校全体がすっきりときれいになりました。2学期を,すがすがしく新たな気持ちで始めることができます。ありがとうございました。
5月28日(日)に,PTAリサイクル活動・奉仕作業が行われました。晴天に恵まれ,保護者,児童,職員,皆で力を合わせ頑張りました。
皆様の御協力により,学校の隅々まできれいになりました。ありがとうございました。
5月21日(日),日曜参観日でした。まず,全学年道徳の授業を参観していただだきました。
次に,晴天時プログラムにより,全児童,保護者,全職員,地域の方々が参加して鳥神山登山を実施しました。
(9:40)まず学校で,日程説明,安全確認をしました。
鳥神山の麓に到着しました。登りは,勾配のきつい旧登山道で,下りはゆっくりコースの新登山道で歩きます。新登山道は,最近整備されたものです。
登山入り口附近にはこの日に合わせて,校区コミュニティの方々が簡易トイレを設置して下さいました。
登山が始まりました。
遅れた人たちを待つ場面もありました。
やっと頂上付近に到達です。ここで小休止した後,5分かけて頂上に到着しました。
子どもたち全員で大きな声で校歌を歌いました。この後,恒例の「子どもたちの将来の夢を大声で叫ぶ」をしました。
全員で記念撮影をしました。
帰校して,保護者や地域の皆様にお礼の挨拶をして終わりました。(12:20)思い出に残るとても楽しい鳥神山登山が全員でできました。
3月12日(日)午前8時から,PTA奉仕作業がありました。
保護者・児童・職員で,卒業式へ向けて体育館周辺の清掃や学級園の草取り等に汗を流しました。
皆で力を合わせて頑張り,御陰様できれいになりました。
もうすぐ本校の卒業式(3月23日・木 10:00~)です。おいでくださり,卒業生へ励ましの言葉かけをお願いします。