平成29年度離任式・出発式
3月26日(月)本年度,転出・退職される職員の離任式9:00~・出発式9:45~を実施しました。地域の大勢の方が来てくださり,皆で,温かく見送ってくださいました。
転・退職される職員の,これからのますますのご健康とご多幸を皆で願っています。
3月26日(月)本年度,転出・退職される職員の離任式9:00~・出発式9:45~を実施しました。地域の大勢の方が来てくださり,皆で,温かく見送ってくださいました。
転・退職される職員の,これからのますますのご健康とご多幸を皆で願っています。
3月22日(木)10:00~11:00 平成29年度伊佐市立平出水小学校第123回卒業式が行われました。本校の本年度の卒業生は一人でしたが,出席してくださった多くの方々から,温かい祝福の言葉や励ましの言葉をかけていただきました。
思いを込めて,後輩に伝統を受けつぎました。
式が終わると,皆で,記念撮影をしました。
卒業生の,中学校での成長と活躍,楽しく充実した学校生活を皆で応援します。
3月16日(金),延期になっていたお別れ遠足を実施しました。前日の夜から続いた雨のため,学校遠足となりましたが,児童は,元気いっぱいに楽しく1日を過ごしました。
最初に,卒業生を送る会を,在校生の実行委員が中心となって行いました。
工夫を凝らしたレクリエーション等で楽し行く1日を過ごし,卒業生との思い出をたくさんつくることができました。学校遠足でしたが,児童が口々に,「楽しかった。」と言ってくれる等,心に残る遠足となりました。
3月11日(日),卒業式に向けてPTA奉仕作業が行われました。本校のPTA奉仕作業は,校区子ども会活動の一環としても行われています。今回も,全児童が参加しました。
今回は,遊具のタイヤのペンキ塗りもやっていただきました。
PTAの皆様の協力で,すがすがしい気持ちで卒業式を迎えることができます。
第123回伊佐市立平出水小学校卒業式は,3月22日(木)10:00~11:00となっております。一人でも多くの方々のご来場を心からお待ちしております。
3月6日(火)朝の活動の時間に,スクールガード隊(青パト隊:防犯パトロール隊)の皆様に,全児童・全職員が参加し感謝の気持ちを込めて,お礼の会をしました。スクールガード隊の皆様は,毎朝,児童が安全に登校できるように見守ってくださっています。また,校区の安全確保のための活動もしてくださっています。
今年は,長い間活動された4名の隊員の方が引退されることになり,学校から感謝状を贈呈しました。
次に,代表児童がお礼の言葉を述べた後,児童一人一人から隊員の皆様へ感謝の気持ちを込めて,感謝の手紙と花束を贈呈しました。
最後に,隊員の皆様と児童全員で記念撮影をしました。
本年度も,暑い日も雨の日も,そして雪の降る日も児童の安全確保のために,毎日ありがとうございました。どうか,お体を大切にされてください。そして,これからもよろしくお願いいたします。