子ども火打ち式
11月11日(金)に子ども火打ち式がありました。平出水校区消防団詰所を19:00に出発しました。
子どもたちは,「火の用心!」と元気よく声を出し,消防団の団員の方々や保護者と皆で校区を練り歩きました。
平出水校区に今も続く貴重な伝統行事の1つになっています。
« 2016年11月 | メイン | 2017年2月 »
11月11日(金)に子ども火打ち式がありました。平出水校区消防団詰所を19:00に出発しました。
子どもたちは,「火の用心!」と元気よく声を出し,消防団の団員の方々や保護者と皆で校区を練り歩きました。
平出水校区に今も続く貴重な伝統行事の1つになっています。
11月1日(火)~11月7日(月)は県民週間でした。期間中,多くの地域の方が学校においでくださいました。
県民週間第1日目の11月1日(火)3校時,全校体育で縄跳びや転がしドッジボールをしました。
転がしドッジボールでは,来校された多くの地域の方々も参加してくださいました。
また,他の授業も参観して頂きました。
少人数ながら,教児一体となってよく頑張っているとの励ましの言葉をたくさんいただきました。