本大好き 読書祭り!
11月14日~28日まで校内読書旬間です。今日は読書祭りがあり,たくさん本を読んでいる人は多読賞として表彰されました。
まず,読書ボランティアの保護者の方々が絵本「さつまのおいも」を読んでくださいました。
おいしいおいもを食べたら,あらら プゥ~,ブゥ~とおならがあちこちから!みんな爆笑でした。
続いては,ブラックシアターでクリスマスの世界へ・・・。
図書委員会はパネルシアターで「ポン太の手紙」。さあ,大好きなおばあちゃんへポン太くんのお手紙は無事届くのかな?!
図書係の先生方もみんなが大好きなぐりとぐらの大型絵本を読んでくださいました。
みんなすっかり本の世界に引き込まれました。
平出水小学校の図書室には約4,500冊もの本があります。4月以降,全児童15人の読書数の合計は,約1,060冊にもなったそうです。図書室の1/4の本を読んでいることになりますね。読書大好きな子どもたち。たまには大人も読書の秋を楽しまなければいけませんね。