« 日曜参観日 | メイン | 上手に磨けるかな »

2012年6月21日 (木)

ホウセンカを…

平出水小学校には理科支援員の高橋先生が来てくださっています。

今日は,「水は植物のどこを通るのか」という単元の実験を一緒に行いました。

Dsc08894

ホウセンカの根を切り花着色剤につけて観察。

Dsc08901


しばらくすると,葉に赤い筋が…。茎を輪切りにすると,着色剤が見えます。

Dsc08902


後はじっくり解剖顕微鏡で観察!

高橋先生,いつもわかりやすいアドバイス,ありがとうございます!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/545756/29266009

ホウセンカを…を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿