食に関する指導 Feed

2019年12月12日 (木)

ペースランニング大会・家庭教育学級・給食試食会(親子ふれあい給食)

 12月11日(水),ペースランニング大会・家庭教育学級・給食試食会・学級PTA・PTA全体会を実施しました。本校は,4月に全校児童13人でスタートしましたが,12月に入って18人となり,応援に来てくださった保護者の方々も人数が増えて学校全体がぐんとにぎやかになりました。

〇ペースランニング大会

 1・2年生

12

 3・4年生

34

5・6年生

56

声援

4

Img_0945

〇家庭教育学級

 家族の健康のために専門の講師を招聘してKOBA式体幹トレーニングを実施し,皆で,筋肉や関節に後まで気持ち良く余韻が残る,体幹運動をみっちりしました。

1_2

〇親子ふれあい給食(給食試食会)

1_3

〇門松作り

1_4

 子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し,目標タイムにせまる好記録を出しました。子どもたちも保護者も,本年度仲間になった方々と共に良き思い出を沢山つくることができました。

2019年11月12日 (火)

全校レクリエーション(爆弾おにぎり・紙飛行機とばし大会)

 11月9日(土),第2土曜授業終了後の午後,保護者・児童・職員で全校レクリエーションをしました。今年は,皆で爆弾おにぎりを作って食べ,各家庭で作ってきた自慢の飛行機をとばし,飛距離や滞空時間を競いました。

Photo

Photo_2

2

3

 皆で楽しい時間を過ごし,良き思い出がまた一つできました。

2019年11月 4日 (月)

芋掘り交流会

 11月2日(土),校区コミュニティ主催の芋掘り交流会を実施しました。6月の芋植え交流会で植えた芋の収穫です。校区の方々,保護者,児童,職員が参加しました。

1

2

3

4

 今年も,苗植えから収穫まで体験させていただき,大変貴重な食育体験活動ができました。収穫した芋は,11月17日(日)校区文化・スポーツディ・PTAバザー(会場:平出水小)で焼き芋として出されます。他にも,うどんやぜんざい等おいしい物や,リサイクル品,子どもたちに大人気の射的ゲームもあります。当日は,ぜひ,平出水小へお出でください。

2019年10月28日 (月)

稲刈り交流会

 10月26日(土)平泉稲作振興会とJA共済による稲刈り交流会が,平出水校区いなほ館前田んぼで催されました。6月の田植え交流会から続く交流活動で,鹿児島市の児童・保護者や校区の米生産者の皆様方と今回も楽しく活動することができました。

〇開会式

1

〇稲刈り(手刈り)

2

3

4

5

6

7

〇気持ちの良い汗をかいた後は,豚汁とおにぎりに舌鼓を打ちました。

8

〇昼食の後は餅つきをしました。

9

10

11

12

〇収穫の感謝の気持ちを込めて,お地蔵様についたばかりの餅を食べてもらいました。

13

〇来年も豊作でありますようお願いいたします。

14

 この食育体験活動をとおして,子どもたちは,食べ物を大切にすることや生産者の皆様方の思いや苦労を学んでくれたようです。子どもたちの今後の良き成長に役立ってくれると思います。

2019年10月15日 (火)

食に関する指導(学習)

 10月15日(火),市の栄養教諭の先生から3~6年生児童が合同で食に関する指導を受けました。本市では,伊佐産の物を含め70%以上が県内産の食材が使われているそうです。地産地消をテーマに,食べ物を残さず食べること,その季節の食材を使う(食べる)ことなどを学習しました。

36

Photo

 指導してくださった市の栄養教諭の先生と,3年生以上の子どもたちとおいしく給食を食べました。今日学んだことが,これからの生活にずっと役立っていきますよう願っています。

 

栗野茶巾しぼり

 10月12日(土),総合的な学習や食育として,栗の茶巾しぼりをしました。9月に,皆で,何回も学校裏の栗林で拾って保管しておいた栗を使いました。(例年,運動会の時にも販売しています。) 

1

2

3

4

5

6

 今年の茶巾しぼりもとてもおいしくできました。学校で採れたお茶と一緒にいただくと最高においしかったです。来年の茶巾しぼりも今から楽しみです。

2019年9月25日 (水)

栗拾い

 9月24日(火),学校の裏の栗林で,毎年恒例の,全校児童による栗拾いをしました。

1

2

3

4

5

 拾った栗は皆で選別します。拾った栗は,運動会でも販売し,学校の教育活動に役立てています。

6

7

 皆で記念撮影をしました。栗拾いは,各学年でも時々実施してきました。今回は,全校児童でしましたのでたくさん集まりました。この栗を使って,10月12日(土)に栗の茶巾絞りを皆でつくって食べる計画です。

2019年7月15日 (月)

川魚の放流・つかみ取り体験

 7月13日(土),川魚の放流・つかみ取り体験活動をしました。子どもたちは普段やったことがない体験活動に,最初は戸惑う子どももいましたが,皆,思い切り楽しんで貴重な体験をすることができました。

1_2

2_2

 ウナギを平出水川に放流しました。

3_3

 小プールで川魚のつかみ取り体験です。最初はこわごわと見ていた子どもも,いつの間にか皆と力を合わせて魚をつかむことができるようになっていました。

4

5 

 川の環境や生き物について学習しました。

6_2 

 皆でとった魚を焼いて食べました。

7 

 地域の方々がおにぎりもつくってくださっていました。

8

9

 準備や活動をしてくださった皆様,ありがとうございました。子どもたちにとって大変貴重な学びと体験ができました。今後の子どもたちの成長にいろいろな面で役に立ってくれると思います。

2019年7月 1日 (月)

田植え交流会

 6月29日(土),平出水校区いなほ館前の田んぼで,恒例の田植え交流会がありました。(平泉稲作振興会主催)例年,鹿児島市からも家族連れの参加者が多数いらっしゃいます。今年も,本校からも,児童(保護者)・職員が参加しました。

〇開会式(市長さんも来てくださいました。)

1

〇生き物探し

2

〇田植え(手植え)体験活動

3

4

5

〇雨に打たれて田植えの後は,毎年恒例の,おいしい豚汁と伊佐米のおにぎりでの昼食会です。

6

7

 自然の中で農業体験をして,お腹いっぱい食べて,とてもいい食育体験活動ができました。子どもたちは,今から,秋の収穫(稲刈り交流会)をとても楽しみにしています。

2019年6月 3日 (月)

からいも植え交流会

 6月2日(土)8:00~,平出水校区コミュニティ主催の「からいも植え交流会」がありました。地域の高齢者の見守る中,芋の植え方を教えていただき,子ども・保護者・職員・地域の方々等,皆で楽しく芋を植えました。

1

2_2

53

4

 11月に予定されている芋掘り交流会を,子どもたちは今からとても楽しみにしています。