« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月26日 (木)

積雪2日目(2023.1.26) 148

 今朝は道路の凍結等が心配されましたが,無事に通常校時で学校生活がスタートしました。積雪2日目ですが,本校では,まだ雪が残り,本日残った雪で雪だるまやかまくらが作られていました。

Image1

Image5Image0 また今週末から,来週始めにかけては雪が降ったり,気温が低かったりの天気予報にもなっていますので注意しましょうね。

2023年1月25日 (水)

平出水の積雪(2023.1.25) 147

7_2 今朝の伊佐市大口平出水は,氷点下7度。

10

11 積雪で道路の状況もよくありません。

720 特認校なので車で登下校している子どもたちもいて心配です。本日は,10時までの登校に切り替え,3校時から授業を開始しています。

Image0 登校した子どもたちから,早速校庭へ出て雪遊びを楽しんでいます。

 明日も路面凍結等が心配されます。

2023年1月24日 (火)

太鼓贈呈式(2023.1.24) 146

Photo 平出水には,大太鼓・小太鼓・鐘・歌者からなる「平出水太鼓踊り」が伝承され,2年に1回奉納されたり,各種催しで披露したりしています。

 郷土芸能の伝承について各地域で課題があると思いますが,この平出水太鼓踊りは演者として小・中学生は踊れません。そこで,本校では総合的な学習の一環として,郷土学習の一環でこの平出水太鼓踊りを調べ,実際に演奏させてもらい,将来,地域の皆さんと一緒に踊りたいと憧れをもってもらえたらと位置付けています。

 ならばと,コミュニティと平出水太鼓踊り保存会の皆様が,学校に太鼓を贈呈してくださることになり,本日贈呈式を行いました。

01 平出水太鼓踊りで使う物より小さめの子供用の大太鼓を6,小太鼓を3,鐘を3つ贈呈していただきました。

1

2

3 早速使いたいと使用予定の3・4年生と集合写真を撮り,学習への期待を高めました。

34 貴重な道具をいただきありがとうございました。大切に使用し,学習に生かしていきます。

2023年1月22日 (日)

PTA研修旅行(2023.1.21) 145

 3年ぶりのPTA研修旅行に行ってきました。

1 まずは,阿久根の農園ガーデン空でいちご狩りを楽しみました。

2

3

4

5 昼食はベンチでお弁当を食べました。

6 昼食後は,園内でツリーハウスや遊具で楽しむ子どもたちでした。

7 次に,薩摩川内市の甲冑工房丸武さんへ行き,甲冑制作の説明を聞きました。

8

Photo NHK大河ドラマ「どうする家康」で松本潤さんや「THE LEGEND & BUTTERFRY」で木村拓哉さんが着用しているモデルの甲冑の興奮する参加者でした。

Photo_2 企画してくださった係の方や引率に参加してくださったコミュニティ会長さん,市社会教育課の方々などに感謝です。見聞を広め,PTA会員相互の親睦を深めることができました。ありがとうございました。

2023年1月19日 (木)

伊佐農林授業サポート(2023.1.19) 144

 本日の南日本新聞でも紹介された「伊佐農林授業サポート」が本日,本校の5・6年生の家庭科の授業で行われました。伊佐農林高校3年生が,3年間学んだ被服製作の技術を後輩のために生かそうと尽力してくださいました。

 本校には4名の児童に対して,3名の生徒さんと1名の高校の先生が来校してくださいました。

Image5

Image4 まずは,伊佐農林高校での学習の様子や自分たちで作った衣服の発表をしてくださいました。

 次にマンツーマンでミシンの使い方から縫い方までを手ほどきいただきました。

Image2

Image1

Image0 「思ったより上手ですね」とお褒めの言葉をいただき,調子に乗る子どもたち。

Image3 明日も来校いただき,2回目の授業サポートをしていただきます。明日は,エプロン作りに取り組みます。

2023年1月14日 (土)

おめでとう!新聞掲載15人目(2023.1.14) 143

 本日の南日本新聞「子供のうた」に本校2年児童の作品が掲載されました。昨年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため見送った山野小学校との交流学習のことを書いています。

Photo_2 次は誰の作品が掲載されるかな?

2023年1月13日 (金)

いじめ問題を考える会(2023.1.13) 142

 本校では,1月10日から1月16日を「いじめ問題を考える旬間」に設定し,望ましい人間関係構築や自己肯定感を高める取組を行っています。

 今日は,その一環として全校で「いじめ問題を考える会」を行いました。名称からは一体どんなことをするの?となりそうですが,「並っびこゲーム」をしたり「いじめゼロ宣言」の発表,「自分や友達のいいところ発表」などを行いました。

Image3 しゃべらずにコミュニケーションをとり課題に取り組み,並び直しをする「並っびこゲーム」の様子です。

Image2 学年毎に「いじめゼロ宣言」を発表している様子です。

Image0

Image1 サイコロを振ってのフリートーキングから自分や友達のいいところを発表し合っている様子です。

 いじめ問題について,自分のこととして考えさせ,周りの人たちを大切にする気持ちや態度を育てることができたのではないでしょうか。今後も,いじめゼロを目指し,取り組んでいきます。

2023年1月12日 (木)

めのもち(2023.1.12) 141

 校区コミュニティの御協力をいただき「めのもちづくり体験活動」をさせていただきました。朝から11名の地域の方が来校し準備してくださいました。

1

2

3 作り方の説明を聞き,

4 我先にとみんなが一斉に作り始めました。

5

6

7 家庭用持ち帰りの分です。

8 学校用にと大きなめのもちも作っていただき,玄関に飾りました。

9 これで,今年も五穀豊穣,無病息災で幸せなよき1年が過ごせると思います。子どもたちは,それぞれ喜んで家に持ち帰っていました。御協力いただいた皆さん,ありがとうございました。

2023年1月10日 (火)

3学期始業式(2023.1.10) 140

 今日から3学期がスタートしました。本校は,体育館で全児童が集まって始業式を行うことができました。

Image7 6年代表児童が小学校生活最後の学期への思いを発表してくれました。その後,学校長より「節目」を大切にしていきましょうという話がありました。

Image5 式終了後,授業式を行いました。県人権ポスターや海音寺潮五郎の読書感想文・感想画などの表彰でした。

Image0

Image1

Image2

Image3

Image4 受賞した皆さん,おめでとうございます。

 では,元気にがんばる平出水小を3学期もよろしくお願いいたします。