« 2015年12月 | メイン | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月22日 (金)

一人ひとりを大切に

新しい年を迎え,平出水小学校の玄関には,五穀豊穣を祈り,1/9(土)にコミュニティーの方々のお世話で,全児童・職員で作った「めのもち」が飾られています。

Dscn8069さて,平出水小学校では,今週を「いじめ問題を考える週間」としています。

いじめ問題について一人ひとりが自分のこととして考える週間です。

5・6年生では,NPO法人がんサポートセンター理事長の三好さんをお迎えし,いのちの大切さについて授業をしていただきました。

Dscn8073三好さんは,御自身の体験を通し,普段の生活に感謝するようになったこと,家族や友だちなど誰かが支えてくれていることに気付いたことなど,子どもたちに話をしてくださいました。

Dscn8074

Dscn8071「あなたはあなたのままでいい。生きているだけで金メダル。」子どもたちの心に,優しくて心強いメッセージを届けてくださいました。三好さん,ありがとうございました。

Dscn8083_2次に,全児童で「いじめ問題を考える集会」を開きました。

事前にとったアンケートを中心に,「自分がいじめをうけたら?」,「いじめを見たら?」「これっていじめ?」など,自分や友だちと話し合っていきます。

Dscn8087「年上の人からいじめられたら,やめてと言えないよね。」「親に心配をかけたくない。」「友だちに相談して,迷惑と思われないかな。」異学年グループで意見を出し合いました。

Dscn8093集会の最後には,各グループの発表がありました。「昔から知っている信頼できる友だちに相談する」「信頼できる先生や家の人に相談する」という意見でした。

いのちの授業や集会を通して,一人ひとりの命や、自分自身を大切に思うことが,「いじめをしない・許さない」ことの土台になるのではないかと感じました。

2016年1月 9日 (土)

3学期スタート

あっという間に冬休みが終わり,1月8日から3学期がスタートしました。

Dscn8027全児童11人がそろった始業式では,6年生代表が3学期のめあてを発表しました。

Dscn8026「冬休みは,入院していたおばあちゃんと過ごせたこと,3学期は,心をこめて掃除に取り組みたいこと,平出水小11人みんなで,楽しい思い出を作って卒業したいこと」などを発表しました。原稿は持たず,前を見て,大きな声で発表していました。さすが6年生!

Dscn8031校長先生からは,学習や運動,掃除にもしっかり取り組み,学年のまとめをしてほしいことや,友だち関係においていじめがないかみんなで考えることなどのお話がありました。

最後に「3学期も自分や友だち,そして学校の『キラリ』をたくさん作っていきましょう。」と話されました。

Dscn8032すっかりみんなの合い言葉になった『キラリ』。3学期も『キラリ』と光る平出水小学校を,みんなで作っていきましょう!